昨年に引き続き今年も行くことが出来ましたイタリア渡航。イタリア生まれのベスパと言えば何よりもイタリアだなと思うこともある濃密な旅行でした。昨年に引き続き今年もあわただしいイタリアでの時間でしたが、イタリア国内での宿泊も増やしたため昨年に比べればそれなりにあちらこちら見て回ることが出来ました。
今回は連れ合いさんと二人でイタリアを訪れることになり(フランスまで来たんだからイタリアも行こうという欲張り)、目指すはベスパの本拠地Pontedera。ポンテデーラを目指すには一番最寄の都市はFirenzeですが、結局昨年と同じような動きとなりました。イタリアは昨年知り合うことが出来たベスパクラブミラノのメンバーがいるミラノや、イターリアの一つローマ、ベネチアなどなどまずは見ておきたいところも多いところです。今年の3月頃に知り合いとツーリングをして話が盛り上がり、今年の夏もヨーロッパに行くことを決めました。バイクの予約もしようとしたところ昨年利用したレンタルショップのWEBページが改装中。利用が出来なくなってしまったかと思い出発の三ヶ月前にはリニューアルされており、ビンテージバイクのカテゴリーが増えておりました。そこにはイタリアの顔?のひつであるクラシックベスパ(PX125)、モペッド(Ciao等)が増えており、現地で古いバイクに乗る機会は少ないのでこれは是非ともとスケジュールを見ながらこれらのバイクが乗れるように手配を取りました。また、同じころ、Pisa,Pontederaに程近い所を拠点としているVespa Club Valderaのメンバーからバナーを交換しようと言うメッセージがあり、今回は自力でバイクで動き回れるため会って交換しませんか?とメッセージのやり取りをしておりました。しかし、仕事の都合が分からないため、ひとまずエアメールで交換を行いバルデーラのメンバーと出発直前、旅行中も密に連絡を取り合い、今回一緒にミーティング・食事をすることが出来ました。
▼VespaClubValderaより。
http://j-sbr.com/2016/08/18/2016081801/